TND-3954 富士山 ぐい呑み 二個入り

21,780 円(税込)

霊峰富士を眺めながら、酒肴に舌鼓を打つ贅沢な時間

純度100%の錫製ぐい呑み

日本のシンボルであり、世界文化遺産にも登録された富士山を錫(すず)で象り、金箔で彩色を施した豪華なぐい呑み。逆さにすると富士山の形となる、何とも洒落た酒器だ。古来酒器として使用され、酒の味をまろやかにするといわれている錫は、金、銀に次ぐ高価な金属であり、抗菌作用があることでも知られる。通常の錫製品は、加工の際他の金属を加えて硬度を持たせるが、このぐい呑みは錫本来の風合いが最大限に活きるように、何も加えず仕上げた純度100%の錫製。そのため柔らかく、心地良く手に馴染む。外側だけでなく、ぐい呑みの底にも富士山を再現。高岡の伝統工芸が誇る高度な鋳造技術により誕生した逸品だ。内側全面に金箔を施した「金映」と、雪化粧など、外側上部に金箔を施した「金雪」の2タイプのセット。セットは豪華な桐箱に入ってのお届けのため、贈り物にもお勧めだ。客人のもてなしにも最適。

■タイプ/金映、金雪
■サイズ/φ7.3cm×高さ3.5cm
■容量/40cc(一個につき) 
■材質/錫製・金箔
■備考/化粧箱


鋳造と伝統工芸の町、高岡
小京都として知られる富山県高岡市は、鋳造と伝統工芸の町でもある。高岡銅器、高岡漆器は特に有名だ。その歴史は古く、江戸時代の初め、加賀前田藩が産業政策の一環として鋳物師7人衆を高岡に呼び寄せ、工場を開かせたことに始まる。今回は純度100%の錫と金箔で霊峰富士を象った、何とも豪華なぐい呑みを紹介する。
  • ぐい呑みの底にも富士山を再現