※年内お届け分はすべて完売となりました。12月10日(土)以降のご発注分につきましては、年明け1月中旬のお届けを予定しております。
三毳(みかも)不動尊による御護摩祈祷を賜ってのお届け
仏徳と縁起物を融合した新しい干支飾り「厄除 卯不動尊」。
令和5年は卯年。ウサギは縁起要素をたくさん秘めており、長い耳は良い情報を集め、仕事・対人運の好転をもたらし、多産の特性から子孫繁栄や家運隆盛に通じるとされる。また月にも縁深く、ツキを招き金財運上昇の運気をもたらす動物として愛されてきた。
そんな愛らしい幸福の象徴を、厄除けに絶大な功徳を持つ不動明王の姿で表したのが「厄除 卯不動尊」。手には宝剣と羂索(けんじゃく、縄)を持ち、不動明王の力強い要素を取り入れつつ、破邪の象徴である白い御姿に令和5年の九星「四緑木星(しろくもくせい)」を象徴する緑の条帛(じょうはく)と裳(も)を身にまとわせ、守護安寧と開運を託すにふさわしい干支飾りとなった。
■サイズ(約)/本体:高さ100×幅45×奥行45mm、台座:高さ10×幅60×奥行60mm
■重量(約)/本体:38g、台座:16g
■材質/本体・持物:桧、羂索紐:レーヨン
■原産国/企画:日本(株式会社MORITA)、原型:日本(仏屋さかい 酒井豪仏師)、製造:中国、御祈祷:日本(三毳不動尊)